
2017年02月18日
多賀町の商店街「多賀門前町共栄会」で寄席開催!
「お多賀さん」で親しまれている多賀大社のすぐ近くにある商店街「多賀門前町共栄会」で3/4(土)に「春の笑門寄席」が開催されます。
多賀門前町共栄会のキーワードは「笑門」。
多賀大社から近江鉄道多賀大社前駅まで伸びる「絵馬通り」にある商店街各店や多くの家の玄関に「笑門絵馬飾り」が掛けられています。
「笑門」には「笑う門には福来るという」意味が込められおり、多賀大社にお参りした後は多賀門前町も散策して笑顔あふれる「福」を持って帰って頂きたいという想いがあるそうです。
3/4の「笑門寄席」は年1回開催されており、商店街のお店「不二家」さんの2階で開催されます。寄席では落語家の桂文華さんが出演されます!
日時
2017年3月4日(土) 14:00開演(13:30会場)
会場 不二家 滋賀県犬上郡多賀町多賀596
料金 前売1,500円(税込) 当日1,800円(税込)
問合せ先 080-5364-2415(担当:ヒライ)
前売りチケットは木村重兵衛商店ガソリンスタンド・多賀や・亀寿軒・不二家・安藤酒店・魚保keiji・藝やカフェで購入できます。
更に多賀門前町共栄会では去年の7月からスタートした「おついたち市」も月1回開催中。
毎月1日に多賀大社で行われている「お朔日詣り」(おついたちまいり)に合わせ、朝6時位から多賀大社のすぐ近くにマルシェ形式でお店を出店されています。(お朔日詣りは多賀大社で毎月1日の7時から月初めの御祈祷を無料でして頂けます。)
おついたち市には地元新鮮野菜や美味しいコーヒーなどが並び、多賀大社でお参りの際は気軽に立ち寄ってホッと一息つく事ができる素敵な市です。
また、商店街の各店に掛けられいる「笑門絵馬飾り」は多賀大社で御祈祷されており、「福」が来そうなイチオシアイテム。この「笑門絵馬飾り」は商店街各店で販売もされているので福の持ち帰り用に要チェックです!ちなみに絵馬にはその年の干支の焼印が手押しで押されています。
ぜひ皆さんもお多賀さんにお立ち寄りの際は商店街「多賀門前町共栄会」を散策してみてはいかがでしょうか。
Posted by ニュースがいっぱい商店街 at
00:17
│Comments(0)
2017年02月11日
石山商店街で「第1回石山バル」開催!
商店街ニュースのお知らせです。
2月11(土)・12(日)・13(月)の3日間
大津市石山商店街の47店舗で食べ歩きができる「石山バル」初開催!

参加は簡単!
前売りもしくは当日、5枚綴り3000円のバルチケットを購入。
いろんなお店を巡って、お得バルメニューを楽しもう!
ナイトクルージングもあります!

ビンゴや福引など楽しい催しもあります!

詳しくは「石山バル」で検索!
【日 時】2017年2月11日(土)12日(日)13日(月)
【バルチケット】5枚つづりで3,000円
【場 所】石山商店街内の飲食店47店舗で利用できます。
【前売り券販売場所】石山商店街振興組合内石山らんらんサロン
大津市粟津町17番11号鶴屋ビル1F
℡ 077-537-2140
石山バル参加店でも販売中
2月11(土)・12(日)・13(月)の3日間
大津市石山商店街の47店舗で食べ歩きができる「石山バル」初開催!

参加は簡単!
前売りもしくは当日、5枚綴り3000円のバルチケットを購入。
いろんなお店を巡って、お得バルメニューを楽しもう!
ナイトクルージングもあります!

ビンゴや福引など楽しい催しもあります!

詳しくは「石山バル」で検索!
【日 時】2017年2月11日(土)12日(日)13日(月)
【バルチケット】5枚つづりで3,000円
【場 所】石山商店街内の飲食店47店舗で利用できます。
【前売り券販売場所】石山商店街振興組合内石山らんらんサロン
大津市粟津町17番11号鶴屋ビル1F
℡ 077-537-2140
石山バル参加店でも販売中
Posted by ニュースがいっぱい商店街 at
02:01
│Comments(0)